07.27.07:56
[PR]
11.03.09:39
デーモンティップ
・釣行日:2012年11月2日(金)
・時 間:(21:30〜24:00)
・潮 :中潮(満潮-20:13)
・天 候:晴れ(弱風)
・透明度:1(1:比較的澄んだ状態、2:やや濁り、3:激濁り-ミルクティー状態)
1週間ぶりに行ってきました。
開始早々に、強いアタリ。
良く引くので、ランカーを期待しましたが

嬉しいですが、シーバスではありません。
(~_~;)
その後も、小さなアタリや チヌらしきアタリが数回あります。


ちびっ子サイズや、セイゴです。
にしても、ちびっ子サイズでも しっかりフッキングしてます。
これは、モアザンのデーモンティップの効果なのでしょうか?
さらには

おおよそルアーと同じサイズまで
(−_−;)
良いのか悪いのか…。
最近、マシなサイズ獲ってません…。
【2012年 シーバス捕獲数計 82(ベビーサイズもカウントしてます…)】
・時 間:(21:30〜24:00)
・潮 :中潮(満潮-20:13)
・天 候:晴れ(弱風)
・透明度:1(1:比較的澄んだ状態、2:やや濁り、3:激濁り-ミルクティー状態)
1週間ぶりに行ってきました。
開始早々に、強いアタリ。
良く引くので、ランカーを期待しましたが
嬉しいですが、シーバスではありません。
(~_~;)
その後も、小さなアタリや チヌらしきアタリが数回あります。
ちびっ子サイズや、セイゴです。
にしても、ちびっ子サイズでも しっかりフッキングしてます。
これは、モアザンのデーモンティップの効果なのでしょうか?
さらには
おおよそルアーと同じサイズまで
(−_−;)
良いのか悪いのか…。
最近、マシなサイズ獲ってません…。
【2012年 シーバス捕獲数計 82(ベビーサイズもカウントしてます…)】
PR
- トラックバックURLはこちら